Q.今使用しているSIMカード( docomo、 ソフトバンク、 au)を格安SIMカードに入れ替えた場合、連絡先やアプリ画像などは消えてしまいますか?
といった相談が寄せられました。
安心してください。SIMカードを格安SIMに入れ替えても、これまで入っていたすべてのデータは消えてしまったり、使えなくなってしまったりすることはありません。
ですから、SIMカードを>>LINEモバイルにするだけで、使用感は全く変わらず今まで通りに使えて、携帯代が半額以下になるということです。
なぜ、SIMカードを入れ替えてもデータは残るの?
冒頭でもお伝えしたようにスマートフォン中に入っているSIMカードを入れ替えたり、抜いたりしても今まで使用していた連絡先やアプリ画像などの大事なデータなどは消えることはありません。
SIMカードに記録されているのは「電話番号」と「キャリアのメールアドレス」のみの回線の契約情報なのです。
スマートフォンの端末本体に電話番号連絡先や今まで使用していたアプリの情報、撮影した画像や動画などのデータが記録されているのです。
したがって、端末や機種本体はそのままで使用することができます。
SIMカードを変更すること際気を付ける事!
ここで気をつけたいのがシムロック解除のことです。LINEモバイルはドコモ回線をを使用しています。
今まで docomoと契約していたのであれば、 そのままSIMカードを入れ替えてapm設定をしてすぐに使用することができます。
しかしソフトバンク、AUを使用していて、そのままその端末を使用したいのであれば、SIMロック解除してからでないと同じ端末を使用することはできません。
少し難しそうに聞こえますがこちらのページをご覧下さい。
結構簡単にau・softbankもシムロック解除してくれるので、気軽に問い合わせてみましょう。
まとめ
大事なデータは、全て携帯端末に保存・記録されています。 simカードを入れ替えたからといって大事なデータは消えません。
逆に新規にスマートフォンを購入した場合、まっさらな状態ですので、SIMカードを以前のものを入れても、復元はできませんのでご注意を!